ブログ

カテゴリー

細部に神は宿る?!

毎度です。

 

 

大阪吹田市・江坂の

司法書士兼家族信託専門士の廣森です。

 

 

私はクライアントとの面談、

宅建講師、セミナー講師、研修講師をするときに、

気にかけている事があります。

 

 

それは、

「時間の経過を話す時の手振り」

です。

 

 

皆さん、

どういう事か分かりますか?

 

 

皆さんもお客様とお話しをする際、

当たり前のようですが、お客様と

「対面して着席」

する事になります。

 

 

セミナーや研修の講師をする際は、

当たり前のようですが、聴講している方と

「対面している状態」

になります。

 

 

そこで、みなさん、一度、

「現在」→「3年後」→「5年後」→「10年後」

とお話ししながら

手振りをしてみてください。

 

 

恐らく右利きの人は、

「現在」を話す時は、左手と右手を合わせ、

「3年後」→「5年後」→「10年後」

と話をする毎に、

「左手を起点に右手を少しづつ右に移動」

していくと思います。

 

 

具体的にいうと以下のとおりです。

 

 

⓪左手右手(左手と右手を合わせた状態)

①左手→  右手(左手を起点に右手を右に移動)

②左手→  →   右手(さらに右手を右に移動)

③左手→  →   →   右手(さらにさらに右手を右に移動)

 

 

もうみなさんはお気づきですよね!

 

 

そうです!

 

 

人は時系列(時間の流れ)をつかむとき

「左から右へ」

と目線を追っていきます。

 

 

つまり、

それを手振りで表すと

「左手を起点に右手を左から右に移動」

させてしまうのは「人間の本能」です。

 

 

そして、話をする本人は、

自分の左に移動する右手を

目で追う事になります。

 

 

しかし、これだと、

対面するお客様や

研修やセミナーの聴講されているお客様にとっては、

話す本人から見るのとは全く

「逆の動き」

になってしまいます。

 

 

つまり、話し手の

右手の動きを目で追っていくと

「右から左へ目線」

を追っていく事になってしまいます。

 

 

イメージつきますか?

 

 

なので、

私が時間の流れをお話しするときは、

全く逆の動きをします。

 

 

具体的にいうと以下のようにします。

 

⓪            左手右手(左手と右手を合わせた状態)

①        左手 ←  右手(右手を起点に左手を左に移動)

②    左手  ←  ←  右手(さらに左手を左に移動)

③左手  ←   ←  ←  右手(さらにさらに左手を左に移動)

 

 

いかがですか?

 

 

結構違和感ありますでしょ(笑)。

 

 

さて、

相続や家族信託、民事信託のお話しをする時

ほぼ100%時間の流れの話をします。

 

 

理由は、

人生には色々なステージがあり、

そのステージごとに

色々な手続きがあるからです。

 

 

例えば、

元気な時→認知症になった時→相続発生(死亡した)時→相続発生後

という具合です。

 

 

ちなみに、家族信託・民事信託は

上記ステージをすべてカバーする便利な制度です。

 

 

しかしながら、

わかりやすく説明するのは至難の業です。

 

 

なので、相談者の方に

少しでもわかりやすく伝えるためには

「細かい部分に気を配る」

のも大事だと思います。

 

 

皆さんも是非

試してみてください。

 

 

慣れるまで結構時間かかります(笑)。

 

 

以上、

吹田市・江坂の司法書士兼家族信託専門士の

廣森でした。

これは知っておいて欲しい記事です。是非お読みください。