家族信託(民事信託)、相続登記手続、遺言書作成、
新築・中古不動産売買に基づく不動産登記に力を入れております。

廣森司法書士事務所logo
吹田市の司法書士事務所 廣森司法書士事務所連絡先

〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-12 第11マイダビル4F
(御堂筋線・北大阪急行 江坂駅 徒歩3分)

なるほど法律コラム

法律家に相談する際、「この人デキル?!」と思わせる方法

皆さん、こんにちは 今回は法律の専門家に相談する際、「この人デキル」と思わせる方法を伝授します。それは、法律の専門家しか使わない、特有の法律用語の読み方を皆さんが法律家と相談をする際に使うのです。そう ・・・ >> 続きを読む

後で出来たルールで悪者扱い?

皆さん、こんにちは。さて、前回、高利貸しに対する過払訴訟について少しお話しました。ここで、皆さんも「高利貸しは、 貸金業法を順守し、高利の利息を取っていたのに、 突然その利息は取ってはダメです!と言わ ・・・ >> 続きを読む

最高裁まで争ってやる!?

皆さん、こんにちはさて、テレビドラマや実社会において、ある当事者間において裁判で争っているとき、裁判で負けた方が「最高裁まで争ってやる」と、よく意気込んでいる場面があります。ドラマで具体的にあげると「 ・・・ >> 続きを読む

時事ネタ~森友裁判における国の請求の『認諾(ニンダク)』って何?!~

皆さん、こんにちは。さて、今回は去年の年末頃に話題にのぼった、上記表題についてお話していきたいと思います1 訴訟上の『認諾(ニンダク)』とは訴訟上の認諾とは「請求に理由があることを無条件に認める旨の、 ・・・ >> 続きを読む

ありがたいお節介、いらぬお節介?!お節介するなら真剣に?!

皆さん、こんにちは。さて、今回のお題について以下のような具体例をあげますので、皆さんも少し考えてみて下さい。1 具体例 その1あなたは、車の往来が激しい路上で、今にも車に惹かれそうな飼主不明の小犬を発 ・・・ >> 続きを読む

傘立てをお店の「内」に置く?それとも「外」に置く?

本日は、ちょっと考えさせられる法律のお話をしていきます。今回は「場屋(じょうおく)営業者の責任(商法第596条)」についてです。1 場屋営業者の責任(1)場屋とは場屋とは具体例をあげると「ホテル、飲食 ・・・ >> 続きを読む