住宅購入時の登記手続
【大手不動産会社だからと言って信用してはダメ!】大手不動産会社でもバックを要求します!
不動産を購入する際に、銀行で売主様と買主様売主側仲介会社と買主側仲介会社売主側司法書士と買主側司法書士が一同に会して不動産の引き渡しをします。この不動産の引き渡しを「決済」とか「取引」とか言ったりしま ・・・ >> 続きを読む
相見積もりのためだけの見積依頼は当事務所では丁重にお断りしております。
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。お家を購入する時って必ず、不動産登記手続きをしないといけません。そして、不動産登記手続きは司法書士の独 ・・・ >> 続きを読む
抵当権設定登記と抵当権抹消登記 その4
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。本日は、抵当権設定登記を書きます。銀行が住宅ローン を貸す時に、貸した人がもし返せなかった時に、その ・・・ >> 続きを読む
抵当権設定登記と抵当権抹消登記 その3
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。「抵当権の流用」について、今日は書こうと思いました。しかし、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ・・・ >> 続きを読む
抵当権設定登記と抵当権抹消登記 その2
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。昨日は抵当権について書きました。昨日の復習をすると銀行の住宅ローンを借りると銀行が買ったお家に抵当権を ・・・ >> 続きを読む
抵当権設定登記と抵当権抹消登記
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。みなさん!抵当権設定登記と抵当権抹消登記って、ご存じですか?ここで、抵当権を簡単に説明すると以下のとお ・・・ >> 続きを読む
司法書士の紹介料って、「別にバレへんから、エエやん?!」というような問題?!
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です司法書士から不動産会社に支払われる紹介料について今日も書きたいと思います。実は、業界内でも「バレへんから ・・・ >> 続きを読む
だから私は、不動産会社にバックを支払っていなくとも、登記手続きの依頼がHPから来るんです!?
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です本日は、なぜ、私が、不動産会社にバックマージンを支払っていなくても、登記手続きの依頼が来るのかを書きます ・・・ >> 続きを読む
住宅購入時の不動産登記手続きの闇の部分について?!
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です今日は、住宅購入時の不動産登記手続きの闇の部分!? について司法書士の仕事に住宅購入時の登記手続きとい ・・・ >> 続きを読む
不動産の決済・取引
毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。今日は年度末最終金曜日なので、当初は、個人再生住宅資金特別条項でしたが、司法書士の取引・決済について ・・・ >> 続きを読む