家族信託(民事信託)、相続登記手続、遺言書作成、
新築・中古不動産売買に基づく不動産登記に力を入れております。

廣森司法書士事務所logo
吹田市の司法書士事務所 廣森司法書士事務所連絡先

〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-12 第11マイダビル4F
(御堂筋線・北大阪急行 江坂駅 徒歩3分)

廣森の経歴 社会人1年目

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その13

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。本日は日曜日なので定番のゆるネタです。ちなみに、本日は、廣森の経歴シーズン5、「激動の猛烈新卒営業マ ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その12

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。さて、いよいよ辞表を部長に提出する日が近づいております。私は、3月末日を持って退職する旨の辞表を2月の ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その11

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。本日もゆるねたで、昨日の続き・・・。夜の10時過ぎ位 に実家に戻りました。両親や兄弟も暖かく迎えてく ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その10

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市のFP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。本日はゆるねたで!仲の良い先輩がなぜ会社を辞めたかと言うと、「自分で事業を始める!」という事でした。時 ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その3

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。今日は、休みなので、定番のゆるネタ で!広島での初めての出社を迎え、次は中四国事業部の研修が始まりま ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その9

不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。中四国事業部に配属され、僕の仕事はというと、部長から言われた新規事業です。そこで、私が指示された新規事業は建 ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その8

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。平成7年9月1日正式な辞令が出ました。貴殿に中四国事業部(広島)の勤務を命ずる。 また、目の前が真っ ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その7

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。今日は、日曜日なのでゆるねた で。私が高松支店赴任のために取った作戦というものは、とても単純です。「 ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その6

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。今日は、土曜日なのでゆるねた で。平成7年7月中旬頃から平成7年8月末までの期間限定で、四国は香川県 ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その5

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。今日も、休みなので、定番のゆるネタ で!先輩の訪問先は、主に瀬戸内の造船会社・海運会社です。毎日、広 ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その4

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。今日も、休みなので、定番のゆるネタ で!中四国事業部の先輩の営業の方の同行が開始しました。その先輩は ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その2

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です。今日は、休みなので、定番のゆるネタで、昨日の続きです。「貴殿に中四国事業部勤務を命ずる。」えっ!?は ・・・ >> 続きを読む

ゆるネタ。廣森の経歴 激動の猛烈新卒営業マン時代 その1

毎度です不動産営業出身 大阪・吹田市の FP(ファイナンシャルプランナー)兼司法書士 廣森良平です今日は、日曜日なので、定番のゆるネタで!!本日から激動の社会人1年生のお話です。大学を卒業して社会人に ・・・ >> 続きを読む