お役立ち情報
不動産登記で損をしない為に!
新しい時代が到来!これからは、あなたが司法書士を選ぶ時代です!!住宅購入時、住宅ローン完済時、相続発生時に、実務的に絶対しなければならない、 「登記」ってご存知ですか? (厳密に言うと、法律上、絶対に ・・・ >> 続きを読む
相続登記
報酬形態を「〇〇〇円~」ではなく、 事細かに且つわかり易く取り決めしている事務所を選ぶべき。依 頼者の方は「費用が一体いくらかかるのか?」という不安を抱えていらっしゃるのに、報酬形態が「〇〇〇円~」 ・・・ >> 続きを読む
遺言
弁護士・行政書士・司法書士の業務であるが、税理士と組んでいる弁護士・行政書士・司法書士に依頼する事理由弁護士・行政書士・司法書士は遺言の文案を作成する際に、「争族」(相続で揉める事)にならないように、 ・・・ >> 続きを読む
不動産個人売買
実はとっても怖い、不動産仲介会社を介在させない「不動産個人間売買」「既に、売主買主と全て合意に至っているから契約書だけ作成してください」という依頼もしばしばあります。 大体、現金一括で、知り合い同士も ・・・ >> 続きを読む
この土地は以前何??
この土地は以前何??(明治の頃は「処刑場」という地目が存在!)1.まず、対象となる土地の管轄法務局に行きます。 例えば、私の事務所がある吹田市の土地なら茨木市に大阪法務局 北大阪支局があります。2.登 ・・・ >> 続きを読む
司法書士の選び方
司法書士は自分で選ぶ時代です! 不動産会社や金融機関指定の司法書士でないとダメという事はありません!ところで「なぜ不動産会社や金融機関指定の司法書士でなくても不動産登記手続きの依頼する事」が出来るのか ・・・ >> 続きを読む