ブログ
カテゴリー
住宅購入時の登記手続
司法書士の紹介料って、「別にバレへんから、エエやん?!」というような問題?!
毎度です
不動産営業出身 大阪・吹田市の
FP(ファイナンシャルプランナー)兼
司法書士 廣森良平です
司法書士から不動産会社に支払われる
紹介料について今日も書きたいと思います。
実は、業界内でも「バレへんからええやん!」
という風潮があります。
なので、
「払ったらええやん!」
と言う意見もありかも知れません。
しかし、皆さん!
これは、司法書士法違反、
司法書士倫理違反なんです。
違反してでも、
仕事を取るか、取らへんか?
ここで、司法書士業、不動産業以外の
業界に携わっている人に聞きたいと思います。
もし、
あなたの携わる業界で、業界を縛る法があるとすれば
あなたは、違反してでも、仕事を取りますか?
「ほとんどの方は、しないと思います。 」
まあ、
中には、少数意見として、
「生きていくためには、背に腹はかえれない」
という方もいるでしょう!
ところで、
司法書士業界内には、
「正直者がバカを見る」
という意見があります。
そして、
調査を強化して、
紹介料を厳罰にするという制度をつくり、
「機会を平等」にするという意見もあります。
さて、
「機会を平等」にするという事は、
皆、同じスタートラインでフェアに行こうという事です。
今、現在、
司法書士業界では、
正直者を貫けば、
フェアなスタートラインではないので、
マイナスからのスタート になってしまいます。
私は、ブログやHPで
「紹介料は払わない」
と公言していますので、
いわゆる正直者です。
なので、
本当に、マイナスからのスタートでした。
でも、最近、
HPやブログで自分の理念・信念を
発信するにつれて、
HPやブログを通じて、
色々な仕事が来るようになったのです。
そこで、どんな事をしているかと言うと、
実は、、、、、、、、、、、、、、、、、
「特別な事は、していません!」
単純に、
①一般エンドユーザーの方が
不動産を購入したり、
不動産購入時の登記費用等について、
安心してご納得して欲しいため、
②裁判上の手続には、
適正で妥当な金額がある知って欲しいため、
③司法書士業界が良くなって欲しいため、
④司法書士という職業をよく知って欲しいため、
⑤不動産登記制度とはなんぞや?!
という事を広めたいための事しか、
書いていません。
よく、回りから、
「よくブログを書いているけど、ネタってどうすんの?」
「よく、そんなにネタがあるな!」
「凄いな!」
と言われます?
「凄いな!」って言われると、
物凄い、快感 です!
でも、皆さん
決して、すごくないんです!(笑)
私は、「ネタは廻りに一杯転がっている」
と思っています。
要は、あるネタに対して、
自分の信念や理念で加工しているだけです!
だから、
あまり苦ではありません!
むしろ、
最近ブログやHPで引き合いが来るので、
ブログを書いている事が、
とても楽しいのです 。
ブログを書くことで、
「凄いわ!」って言われるわ!←人間って、これが一番快感ですね!
「仕事の引き合いは来るわ!」
ヤフー、グーグルで色々な検索ワードで、
「私のブログやHPがヒットするわ!」で
いい事づくめです!
なので、最近、ふと思います。
やっと、マイナスからゼロに来たと・・・・。
決して、自分ひとりだけが努力してきたというわけではなく、
(有)FP・フレンズ 代表FPの宮田和重さん
マーケティングのプロの
LBプランニング代表FPである中野敦成さん
ネットの重要性を教えてくれた、
ライフタクティクスの新進気鋭若手FPである古林良介さん
ブログを毎日更新する事の重要性を説いてくれた、
株式会社タイ・アンド・ギー社長の板坂裕治郎さん
世の中に自分の理念や信念を発信する事の
重要性を教えてくれた、(株)アント 社長の木下直一さん
そして、
FP司法書士として
「自分の信念と理念を貫いて欲しい」
と言ってくれる「妻 早苗」
以上の6人がいなければ、
私は業界のグチだけを言っている、
しょうもない司法書士になっていたと思います。
妻 早苗、宮田さん、中野さん、古林さん、裕治郎さん、木下さん
「ホンマにおおきに・・・。 」
心から「おおきに 」と言いたいです。
これから、1日1センチでも、
いや、1ミリでも
成長していきたいと思います。
以上
不動産法務・不動産実務・不動産登記に特化した、
不動産業界出身司法書士兼
ファイナンシャルプランナーの廣森でした