ブログ
カテゴリー
すべての投稿
-
成年後見
成年後見制度を回避する方法 その1 ~プロだから話せる裏話...
1 成年後見制度のおおまかな説明成年後見制度とは、判断力が低下した(もしくは無い)方(以下、「本人」という。)の法律手続を、家庭裁判所が選任した弁護士や司法書士といった専門家が成年後見人となり、同人らが「本人」の代わりに行う制度です。法律手...
続きを読む -
不動産購入 重要事項説明書
お家を購入する際は、閉鎖登記簿謄本まで確認して下さい
さて、皆さんは不動産の登記簿謄本を実際にこの目で確認したことはありますか?📄登記簿謄本には、所有者・地目(どのような用途に使われるのか)・広さ等、色々な情報を知ることができます。🏠そこで、本日は、表記題名について、お話していきたいと思います...
続きを読む -
なるほど法律コラム
クレジット契約で問題のある商品購入の被害にあった方へ
ビッグモーターに限らず、クレジット契約で問題のある商品購入の被害にあった方に是非、知っていて欲しいことさて、世間ではビッグモーター問題で沸きに沸いています。毎日毎日、ビッグモーターのとんでもない不正が明るみに出ており、ビッグモーターのことを...
続きを読む -
なるほど法律コラム
「スシロー6700万円提訴」から見る私の所感 その2
さて、本日は前回の続きのお話をしていきたいと思います。🙂1 少年側についた弁護士の意見がネット記事で大炎上?!先月、スシローが醤油差しを舐めた少年(以下、「少年」という。)に6700万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地方裁判所に提訴しました。...
続きを読む -
なるほど法律コラム
「スシロー6700万円提訴」から見る私の所感
皆さん!こんにちは!😊さて、本日は表題の件について、お話していきたいと思います。1 果たして6700万円もの損害が発生したのか? 今回のスシローが主張する6700万円の損害額は、スシローが証明しなければいけません。そして、醤油差しを舐めた少...
続きを読む -
なるほど法律コラム商業登記
会社の役員の責任にまつわる話
皆さん!こんにちは!前回、スシローの役員の怠慢により会社に損害が発生した場合、当該役員はスシローに対して損害を賠償しなければならないとお話しました。本日は、会社の役員の責任にまつわる話をしていきたいと思います。1 取締役の責任は意外に重い?...
続きを読む -
なるほど法律コラム
スシロー「迷惑行為」について
皆さんこんにちは 本日は、最近ニュースを賑わせたスシロー「迷惑行為」についてお話していきたいと思います。 さて、当該迷惑行為とは「指に唾をつけてレーン上のお寿司に触る」等という所業です...
続きを読む -
成年後見
横領するような悪い成年後見専門家につかまらないために!
皆さんこんにちは さて、本日は、前回の続き「横領するような悪い専門家につかまらないために!」というテーマでお話します。 1 成年被後見人を担当している人数を聞く。...
続きを読む -
司法書士業
「運転免許証による本人確認」のお話
皆さん、こんにちは 本日は、「運転免許証による本人確認」のお話です。 さて、皆様も金融機関や市役所で「免許証による本人確認」をされたことがあると思います。 その際に、その担当...
続きを読む -
不動産取引
「不動産売買における法律」にまつわるお話
皆さん、こんにちは 本日は、私の得意分野の「不動産売買における法律」にまつわるお話です。 さて、皆様もなんらかの理由でお持ちの不動産を売却しなければいけない時があると思います。...
続きを読む