ブログ
カテゴリー
ブログ
絶対に嫌がられる、営業マンや士業?!
毎度です
不動産営業出身 大阪・吹田市の
FP(ファイナンシャルプランナー)兼
司法書士 廣森良平です。
昨日は、
に行ってきました。
そこで、開口一番言われた事!!
それは、、、、、、、、、
「士業の先生は身だしなみがなってない人が多い!」
という事でした・・・。
講師は
「ソニー生命時代は営業マンとしてスター選手 」
と言われていた方です。
そこで、宮田氏が今までの経験上の話で、
「士業の人で身だしなみやマナーで
しっかりしている人がいないので、
それだけでもきちんとすれば、差別化を図れる」
と言われてました。
↑そやけど、士業って「レベル低~う」と思われてます(笑)
まあ、そんな事はさておき、
具体的な事を言うと以下のとおりです。
人間の決断というものは、
「左脳で論理的に理解した上で、
最後は、右脳の直感で決断を下す 」
というものだそうです。
なので、
最初にナンボええ話をしても、
クロージングの時に営業マンが
「鼻毛が出てたり」
「歯に青のりが付いてたり」
「うどんを食べた後なので歯にネギが付いてたり」
「爪が伸びてたり」
「爪垢がったり」
「口臭があったり」
するとします。
すると、
左脳で論理的にナンボ「エエ!」と分かっていても、
右脳が直感で「イヤ!」と思うので、
決まるものも決まらないんだそうです。
実は、私は司法書士合格後、
不動産営業をしていたので、
この事は先輩や上司から徹底的に言われました。
それは、
「鼻毛が出てる奴は絶対に売れない! 」
「爪が伸びて、垢が溜まっている奴も絶対に売れない! 」
「手は綺麗な方が売れる営業マン! 」
「口臭には気を付けろ!! 」
と以上です。
なので、
その時の名残からか、
僕の事務所には以下のグッズがあります。
まずは、
爪と手関係のグッズで行きます。
↓爪切り↓
↓ケラチナミンというハンドクリーム↓
爪切りは分かるけど、
「男がハンドクリームなんて! 」
という方もいると思います。
しかしながら、
不動産営業の時に、
資料やツールを左手で指し示して説明する時、
どうしても手の甲がクローズアップするので、
手が荒れていると、
ちょっと恥ずかしい 思いをするのです。
↓自分の左手です↓
ちなみに、僕は受験時代
トラックの運転手や現場仕事を通じ、
色々な道具を手に持って作業したり、
重いものを仰山持ったりとしていたので、
かなり手がごつごつして、
ピアノ奏者の様な決してカッコええ手ではないのですが、
クリームを塗るのと塗らないのとでは、
本当に大違いです。
次に、
↓歯ブラシと歯磨きと口臭予防スプレー↓
これは、言うまでもないですよね~。
口臭予防スプレーは、鞄にも忍ばせています。
最後に、
あまりお見せしたくないのですが、、、、、、、、、
↓鼻毛カッターと毛抜きです(笑)↓
ティッシュの上に載せて撮影しました。(笑)
ちなみに、
今日、後輩2人と話をした時に、
「お前の事務所に鼻毛カッターあるか?」と聞いたら、
二人とも「ありません・・・。」との事・・・。
「よっしゃ、今度事務所に遊びに行った時には、買っておけよ!」
「検査するからな(笑)」
すんません!
今日はこんなネタで・・・。(笑)
でも、
意外にみんな見落としてるのかも知れません・・・。
以上
不動産法務・不動産実務・不動産登記に特化した
不動産業界出身司法書士兼
ファイナンシャルプランナー(FP)の廣森でした。